うえき矯正歯科

こどもの歯列矯正治療例

7歳3か月の男の子|矯正治療の実例

矯正治療例
Case

骨格的な受け口を上顎前方牽引装置(じょうがくぜんぽうけんいんそうち)で治療した症例

7歳3か月の男の子

受け口を歯列矯正用咬合誘導装置「上顎前方牽引装置」で治療した症例

  1. 主訴:上下の前歯が反対咬み(受け口)になっていて、下あごがしゃくれている気がする。
  2. 診断名:骨格性反対咬合(こっかくせいはんたいこうごう)
  3. 治療に用いた装置:上顎前方牽引装置

前歯のかみ合わせが反対になっていることと、横顔で下あごがしゃくれていることが気になって来院されました。お父様が少し受け口でしたので、遺伝的にも受け口の傾向があると疑いました。検査をしたところ、上下の顎の位置が原因の「骨格性反対咬合」という状態であることがわかりました。「受け口」というと下あごが前に出ている様子を想像してしまいますが、この患者さんは上あごの成長が弱いタイプの受け口でした。この状態は放っておくと成長とともにさらに受け口がひどくなる可能性があることと、上あごの成長を用いる矯正治療は早いうちにしておかないと効果が出にくくなることから、すぐに矯正治療を開始しました。「上顎前方牽引装置」という装置を使用することになりました。この装置は上の歯にセメントで固定する「口腔内装置」と、つけ外し可能な「フェイスマスク」から構成されます。この装置には上あごを前方に成長させる効果があり、骨格的な受け口にアプローチ可能なものです。この装置の有効期間には限りがあり、小学校4~5年生頃にはあまり効かなくなってしまいます。この患者さんは早期に来院してもらえたため効果が期待できると考え、急いで治療を開始しました。フェイスマスクは睡眠時のみ使用しました。フェイスマスクのつけ外しは、最初の数日はお母様に手伝ってもらっていましたが、1か月すれば自分で鏡なしでも着脱できるようになっていました。装置使用による痛みはほとんどなかったとのことです。徐々に上あごが前方に成長し、使用開始5か月で受け口がきれいに治りました。その後も装置の使用を継続し、ちょうど1年で装置を撤去しました。現在は上下のあごの状態や歯並びに全く問題がない状態ですが、身長が伸びている間は下あごが成長してくるため、13歳頃まで下あごの成長に留意しながら経過観察していく予定です。

矯正治療例一覧

診療時間
Time Schedule

診療時間 日祝
10:00~13:00 / ※1 /
14:30~18:30 / /

休診日:木曜・日曜・祝日 
※1 土曜日は9:00からスタート
※2 特別診療日
【午前】9:00~13:00 【午後】14:30~17:30
※完全予約制。ご予約は前日までにお願いいたします。
但し、矯正装置トラブル等の際は、まずお電話にてご相談ください。
※診療時間と診療日は、変更になる場合がございます。

ページ上部へ戻る